PAGE−31 | ![]() ![]() |
|
フロントフェンダーの取付け・・・ そして自動車板金業者へと行くです。 |
![]() |
|
作 業 記 録 画 像 | コ メ ン ト | |
1 | フロントのボディーとフロントフェンダーの 接合部分に入れるシーリング材(パッキン)を 作りました。 各ビス穴部分に穴あけ加工をして ボディー側に貼り付けます。 |
|
2 | 加工したシーリング材を仮に押さえて 確認をします。 |
|
3 | ビス穴の確認です。 | |
4 | フロントフェンダーをボディー側に 取付ける為の、メスねじです。 |
|
5 | シーリング材の裏側がシールに なっているので紙を剥がして 貼り付けます。 |
|
6 | ビス穴部分も合うように慎重に 貼り付けています。 |
|
7 | シーリング材の貼り付け完了です。 | |
8 | ビス穴位置も良いようです。 | |
9 | フロントフェンダーの取付けが 完了しました。 |
|
10 | 前から見るとこうなっています。 | |
11 | これで一応オールペンをする為に 業者様に渡すことが出来る状態になりました。 |
|
12 | こうして5月23日の朝に業者様が車を 引き取りに来て、無事、渡すことが出来ました。 後はオールペンが完成するまでお別れです。 この後の作業予定は、取り外したステンレス パーツ類の磨きやメンテナンスです。 続いての作業が進みましたら、アップします♪ |
![]() |
![]() |
![]() |