PAGE−26 | ![]() ![]() |
|
エンジン内部の組み付けが大まかに完了しました。 | ![]() |
|
作 業 記 録 画 像 | コ メ ン ト | |
1 | ![]() |
エンジンルームの塗装関係が完了したので 各部品の組付けを行いました。 |
2 | ![]() |
ワイパーモーターや燃料レギュレター、 ウォッシャータンクの組み付けです。 ハーネスもハーネスチューブやハーネス テープなので補修しています。 |
3 | ![]() |
バキュームタンクやスロットルワイヤー などを組み付けます。 |
4 | ![]() |
リレーボックスやバッテリーの 組み付けとアーシングのまとめです。 |
5 | ![]() |
ブレーキマスターバックの配管や 燃料パイプの配管です。 |
6 | ![]() |
バキュームホースや、スロットルワイヤー の組付けです。 |
7 | ![]() |
これでエンジンルームの大まかな 組みつけが完了しました。 |
8 | ![]() |
フロントパネルのグロメットからも ハーネスを出しています。 |
9 | ![]() |
エンジンルームの組み付けはほぼ 完了しました。 |
10 | ![]() |
|
↑これは改善前の状態です。↑ ↓改善後です。↓ |
||
11 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |