PAGE−28 | ![]() ![]() |
|
フロントフェンダーの錆び対策と リヤフェンダーの錆び対策の続きです。 |
![]() |
|
作 業 記 録 画 像 | コ メ ン ト | |
1 | フロントフェンダー内部の チッピングコート処理です。 左フェンダー |
|
2 | 同様に、右フェンダーです。 | |
3 | 前回、チッピングコートをスプレー するに当たり、気温が低いので 粒粒が出るのかな〜?と思い、作業を 中止しましたが、気温の性では無かったようです。 |
|
4 | と、いうのも以前購入したノックスドールの ボディーコートをスプレーしたら調子が良いです。 缶スプレーなので、十分過ぎるほど良く 振りましたが症状は同じです。 不良品か、賞味期限切れでしょうか???? |
|
5 | 所々に粒粒が見えると思いますが これが、不具合の粒です。 |
|
6 | 奥まった部分にも十分にスプレーしました。 | |
7 | これはフェンダーアーチの爪の部分です。 | |
8 | 各所に塗りむらがありますが、 見えない部分なので勘弁です。 |
|
9 | 続いてはリヤフェンダーです。 錆び止め剤の塗布です。 |
|
10 | 同様に右側です。 | |
11 | リヤフェンダー内をシンナーで清掃し 油分等の除去と汚れ落としました。 |
|
12 | 接合部分に充填したボディーシールも 肉痩せしているので、もう一度充填します。 |
|
13 | 同様に左フェンダーです。 | |
14 | 同様に左フェンダーです。 | |
15 | この部分も上部のみシールしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |