PAGE−29 | ![]() ![]() |
|
ノックスドール、ボディーコートの不具合と リヤフェンダー下のグロメット交換です。 |
![]() |
|
作 業 記 録 画 像 | コ メ ン ト | |
1 | ![]() |
フロントフェンダーの作業時に記載しましたが ノックスドールのボディーコートに不具合が ありました。 最近購入した物ですが、中身が分離しているようです。 この事を販売先にメールしたところ、とても快い対応で 別なロットの製品を全て無償交換して頂けるとの事です。 なので、この商品が届くまで作業が止まっています。 |
2 | ![]() |
これはリヤフェンダー下のグロメットです。 |
3 | ![]() |
ゴム自体が傷んでいまして、ベロの 部分も切れてる所がありますので交換します。 |
4 | ![]() |
この切れ目からトランクルームの 低い部分に水が浸入していた事でしょう。 |
5 | ![]() |
これはリヤフェンダー下のグロメットと リヤバンパー脇のグロメットです。 この商品は、北海道のオモテさんから譲って 頂きました。オモテさんありがとう御座いました。 既存のゴムが随分傷んでいましたので交換です。 ケンメリ用との事で購入しましたが、部品番号 が同一なので、流用OKです。 |
6 | ![]() |
丸いグロメットに、ベロが付いていますが この部分は、中央が薄く出来ています。 完全に密封するのでは無くて、トランクルーム に水が入ると、自然に抜けるような弁の役目を しているようですが、如何なものでしょう・・・ 私は完全に塞いだ方が良いと思います。 |
7 | ![]() |
ベロの部分を触ると、中央あたりの素材が 薄く出来ているので、曲がりやすいです。 |
8 | ![]() |
車両に取り付けた状態です。 |
9 | ![]() |
この様にベロが開いて、トランクに溜まった 水が抜ける?という事でしょうか? |
10 | ![]() |
ボディーコートがゴムに掛からないよう マスキングをします。 |
11 | ![]() |
同様に左側です。この後の作業は、ボディー コート(チッピングコート)が届いてから になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |