PAGE−35 | ![]() ![]() |
|
今回交換する部品類です。 | ![]() |
|
作 業 記 録 画 像 | コ メ ン ト | |
1 | ストラットタワーバーです。 以前も付けていましたが、このタイプに 交換します。 |
|
2 | この商品はグランドスラム様から 購入しました。 |
|
3 | バーの部分がオーバルシャフトタイプです。 | |
4 | フェンダーミラーですが、何用??でしょうか? ミラーの形が純正のフェンダーミラーに似ていて でもデザインが変わっているので 今回採用してみます。 |
|
5 | 外装の素材は樹脂製なので純正の半分くらい の重量です。柱の部分に穴が空いていて 変わったデザインだと思います。 でも台座の部分が、フェンダーの穴に対して どうなのか検証していませんので車が来るまで まだ判りませんが、純正ミラーの新品もあるので その時は、純正メッキミラーを採用します。 |
|
6 | 純正フォグランプです。 何にそそられるのか判りませんが当時から この日産独特のフォグランプのデザインが 好きでした。 |
|
7 | ハロゲンでは無いので実用性は薄いですが 取りあえず付けて見ようと思います。 |
|
8 | ドアのアウターハンドルも新品です。 | |
9 | 使うのがまだ勿体無い ような気がしますが、今回使ってしまいます。 |
|
10 | ボディーへの取付け面には、透明の PP樹脂を貼り付けて、ボディー側を 労わろうと思います。 |
|
11 | ウインカーです。 三流品なので多少改善して使用しますが 長くは持たなそうな商品です。 |
|
12 | フロントのウィンカー&スモールの レンズです。 |
|
13 | ボンネット先端のモールです。 | |
14 | 古いものは中の金具が結構錆びていました。 | |
15 | 同様に、フェンダー側の先端モールです。 | |
16 | これも古いものは裏の鉄製金具が 錆びていました。 |
|
17 | メッキバンパーを組みつけているボルトですが 現在のボルトの中にメッキが傷んでるものが あるので、悪い部分を交換します。 |
|
18 | こんなボルトでもあまり安くないです。 | |
19 | 電球ですが外装パーツを外しましたので この際全てのランプを交換します。 |
|
20 | 本当は全てダイオード球にしたいのですが 資金の関係で、次回に見送ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |